みなさん、こんにちは!
髭抜き(ひげぬき)ダンディズム・アンチエイジング藤原です。
朝ランニング連続520日!
今朝もスポットで雨が降りませんでした。ラッキー!
この週末には、コロナワクチン接種(2回目)があるので、
じっくり体力を蓄えておきます!(ちょっと怖いですが・・・)
さて、今日も引き続き、新入社員時代のエピソードを書いていきます。
入社してから3年経ち・・・
新年度の人事異動で、国内営業から海外営業へ転属!
実は入社時に海外営業に配属されていたのですが、
国内営業で下積み!ということで、入社1か月で国内営業に・・・
本社に呼び戻された時は「俺の出番が来た!」と思っていました。
前年比300%実績を上げたからな!と
で、異動前に、引き継ぎの挨拶に回りました。
すると、行った先々で、お客様から餞別を頂きました。
初めてのことなので、とても恐縮しました。
「藤原くんは、よく頑張ってくれたからな!
また、こっちに来た時には、寄ってくれよ!」と・・・
目頭が熱くなりました。
「海外に行くらしいけど、しっかり頑張れよ!」
「お前なら大丈夫!いい営業マンになれるぜ!」
「身体に気をつけて頑張ってね!」など・・・
いろいろ励ましの言葉を頂きました。
よっしゃ!本社に戻ったら頑張るぞ!
会社も俺に期待しているはず!と自信満々で凱旋!
ところが、出社初日・・・周囲の視線は冷たく・・・
海外は、国内と違って緩くないから、一から鍛え直してやるからな!と・・・
「えっ?マジで?どうして?」
期待されるどころか?マイナスからのスタート・・・
これは、さすがの僕も、精神的にキツかったです。
いきなり、上から目線で言われ、マジでむかつきましたが、
ぐっと我慢して(堪えて)海外営業の業務を進めていきました。
で、1週間ほどしてから・・・
僕がテキパキと超速で業務を進めていったので、
だんだん周囲の(僕を)見る目が変わってきました。
「あれ?(聞いていた話と)ぜんぜん違うじゃん!」と
で、冷たくされた理由もわかりました。
とある出来事が発端だったのですが、上司の代わりに休日出勤し、代わりに平日に休んだことがあります。その時、たまたま本社から電話が入り、僕と連絡が取れず(その頃は携帯電話はありませんでした)藤原は平日に休んで仕事していない!と大騒ぎになったそうです。その直属の上司は「僕を休日出勤させたこと、休ませたこと」を本社に説明しなかったようです。
それと、僕の実績は、その上司の手柄になっていたようです。販売企画も、展示会で実績も、年間契約も・・・美味しいところは、すべて上司が横取りしていたようです。
まあ、自分の知らないところで、何を言われているのか?
大なり小なりの陰口はあると思いますが、
それを聞いた時には、徹底的に反論した方が良いですね!
また、その上司は「手柄の横取り」だけでなく・・・
様々な理不尽がありました。(パワハラ確定です)
「今月中に売上を取ってこい!」と言われ、
土下座して、泣きながら注文を貰ってきたこともあります。
懇意にしていた取引先に注文を返しに行ったこともあります。
その上司は、その販売店のオーナーと仲が悪く、僕がたくさんの注文を獲ってきたことが気に入らなかったようです。
まだまだ・・・(パワハラの事例は)ありますが、とりあえず・・・
で、後日談ですが・・・
僕の異動後に、その上司が僕の後任になりました。
すると、なんと!あっという間に・・・売上大激減!
化けの皮が剥がれてしまったのか?
その上司は会社を辞めてしまいました。(反面教師でしたね)
みなさんもパワハラに屈しないでください!
天網恢恢疎にして漏らさず!
ということで、次から海外営業編を書いていきます!乞うご期待!