みなさん、こんにちは!
髭抜き(ひげぬき)ダンディズム・アンチエイジング藤原です。
朝ランニング継続531日目!
今朝は少し早目に起きて・・・霧雨シャワーラン!
ワクチン副反応も収まったので、身体を鍛錬していきます!
今週は3日間「オフィスワーク」でした。
この1年は「テレワーク」で仕事を進めていますが、
たまに会社に出社して、いろいろ話すことも大切ですね。
要するにバランスですかね。
それにしても・・・みんなと
話せば話すほど「野望」が膨らんできますね!
とにもかくにも、早く海外出張に行きたいです!
さて、今日も昔話・・・2008年、37歳でした。
急転直下で、左遷され・・・
冷や飯を食わされましたが、不死鳥のごとく復活!
数々の実績を上げ、会社に貢献したおかげで・・・
2008年から「国内営業部」の部長に昇進しました。
部署名どおり?日本国内が担当でしたが・・・関係なし!
ボーダレス!デストロイヤー!
余計な縄張り意識や、枠組&フレームをぶっ壊し・・・
国境を無視して、アメリカでビジネスを仕掛けてみました!
入社してから、アメリカに行ったことがなかったので、
いっちょ!アメリカでやってやろう!(会社を利用しまくれ!)
で、中国の新規開拓と同じく・・・
アメリカを知るために、まずは展示会EXPOに赴きました。
で、日本の取引先からアメリカの提携先を紹介して頂き、
OEMビジネスが決まりました!(人脈とタイミング!)
で、翌年(2009年)に、その展示会EXPOに・・・
思い切って、ブースを出展してみました(同じパターン)
中国ほどの成果は得られませんでしたが、
それから何度もアメリカへ!
アメリカ大陸を縦横無尽!縦断&横断!
レンタカーを借りて、フロリダ・テキサス・カンザス・サンフランシスコ・
北から南へ!東から西へ!アメリカ大陸のいろいろな都市へ出かけました。
実際に現場へ行き、市場や業界の動向を自分の目で確認!(六現主義)
アメリカを知ったことで、業界の全貌を掴むことができました!
世界を相手に、自分の実力がどこまで通用するのか?
未知の世界で挑戦し、自分の能力を高めていきたい!
井の中の蛙、大海を知らず!
世界は本当に広いです!
百聞は一見に如かず!
実際に、この目で見ないと・・・本当のことはわかりません。
営業は現場に足を運んで、自分の目で確かめることが大切です。
泥臭い方法ですが、これが営業の王道!と信じています!(楽しいです!)